表千家茶道教室のこと 松珠庵

早いもので師走… 今年は華やかな1年となるはずが… 3月より数か月コロナ感染拡大のため、稽古を自粛し、 初夏より細々と感染防止に努めながら稽古をしてまいりました。 濃茶の回し飲みをあきらめ 入室・点前前・席入り後、その都度の合うコール消毒のお願い マスクをし、沢山説明が必要な日はフェイスシールドをしての稽古...
明治神宮 献茶式 行って参りました。 表千家が回ってくるのは三年?六年?に一度。 今回、去年ご襲名された猶有斎宗匠が お出ましとのことで、お点前拝見させて いただきたく朝から張り切りました! 明治神宮前駅より南参道から参りました。 砂利道ですが脇に舗装され草履でも歩きやすいです。 明治神宮アクセスはこちら→★(明治神宮HP)
水無月 もちもち ぷっつり 素朴なのにたまらなく美味しいですよね! 一年の半分過ぎた六月三十日に行われる 邪気払いの「夏越の祓え」 平安時代、夏を越すのは命がけのことでした。様々な疫病や飢饉…夏には沢山の祭や邪気払いが残りますね。...
その美しさに心を奪われる紫野源水さんの有平糖をご紹介します
先日 松栄堂さんで作らせていただいた練香。 昨日の炭点前のお稽古で使いました。 どんな香りになっているかドキドキ。 ほんのり甘くて深い香りに… 昨日は25歳男性の生徒さんに 習事の相伝をさせていただきました。 フレッシュな若者 階段を一つ登ります。 末広がり お雛様 … 扇の香合に入れて。
今月は表千家茶道教室に2名の方に体験いただき、とても嬉しい出会いでした。 月末には免状の相伝も行う予定で楽しみなことばかり。 さて 2月 寒かったですね。 各地では雪も多く被害が心配でした。 そんな寒い寒い雪の下にも… 萌え始める草木の芽 お菓子の銘は 下萌え 中を切ってみると…
今年の初釜は点心を作りました。 点心 煮物椀 小吸 八寸 蒸し寿司 一つ一つ心を込めてお作りしました。 みなさん とても喜んでくださり一安心。 新年顔を合わせて時間を過ごせることに感謝の気持ちでいっぱいです。
猶有斎宗匠御襲名祝賀茶会にとてもありがたいことに伺わせていただきました。 各支部のしつらえがとても素晴らしく、なかなか実物で拝見できないお道具の数々に 感動で胸いっぱいになりました。